ねじの回転
昨日は2月26日でしたね。
最近「ねじの回転」を読んだばかりなので
なんだか変な感慨があります。
「不一致。再生を中断せよ。」近未来の国連によって、もう一度歴史をなぞることになった2.26事件の首謀者たち。彼らは国連の意図に反して、かつての昭和維新を成功させようとするが。恩田陸渾身の歴史SF大作。
まあこんなあらすじでは意味がわからんと思いますが
僕はこの本の『歴史を再生しなおしている』という設定がかなりお気に入りで
それだけでかなりワクワクしました。
変わってしまった歴史をなぞり直す国連の科学者達、
その歴史の分岐点の選択を任されてしまった2.26事件の関係者達、
再生される歴史に介入し様としてくる謎のハッカー。
彼らには皆秘められた思惑がありそれが歴史(時間)と絡まりつつ
物語が進行していきます。
熱い!熱すぎるっす!
読んでない人は読むべき!僕は非常に気に入った。
アイリッシュビールのロゴが入ったブックマッチ型コンピュータも
気に入った。
ぜったいギネスのマッチ型に違いない。
こんどどっかで手に入れたい。
そしてギネス飲みたい。(これは内容とは関係ない)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
最近のコメント